HT-1
規格 : JIS Z3251 DCoCrC
HT-1は心線にビシライトNo.1を使用しています。
溶着金属はステライト中で最高の硬さを持ち優れた耐摩耗性を持っていますが、 その反面、衝撃にやや弱い傾向があり、衝撃の激しいところには使用できません。
被覆はライム・チタニアで、スパッターが少なく、スラグの剥離、ビード外観などは極めて良好です。
◎溶接上の注意点
1. 400℃以上の予熱をしますと、溶接ワレに対して効果的です。
2. 溶接後は炉中または硅藻土中で徐冷してください。
3. できるだけ低目の電流で溶接して、母材への溶け込みを少なくしてください。
高電流の使用は母材への溶け込みを増し、溶着金属の性能が劣化する原因となります。
化学成分 [%]
| C | 1.75-3.00 |
|---|---|
| Mn | 2.0以下 |
| Si | 2.0以下 |
| P | 0.03以下 |
| S | 0.03以下 |
| Ni | 3.0以下 |
| Cr | 25.0-33.0 |
| Mo | 1.0以下 |
| W | 11.0-14.00 |
| Fe | 5.0以下 |
| Co | Rem. |
| Others | 0.5以下 |
硬度
| As welded | 520-570 Hv |
|---|
溶接姿勢
| F |
製造寸法並びに適正電流
| 3.2mm x 約300mmL | AC, DC(+) | 70-100 amp. |
|---|---|---|
| 4.8mm x 約300mmL | AC, DC(+) | 140-190 amp. |
用途
センターレスグラインダーのブレードまたはワークレスト、内燃機関のバルブヘッドまたはカム、高圧ポンプのシールリング逆上弁、 土建機械の刃先摩耗部、スクリュー、コンベアーの摩耗部等の肉盛溶接。





